見出し画像

【社員インタビュー #7】ユーザー目線を忘れずに開発すべく、大切にしていることは「できない理由よりできる理由」を考えること! 躍進の原動力 ~ミドル社員に聞く~:

こんにちは。バルテス広報のTです。

【躍進の原動力 ~ミドル社員に聞く~】は、バルテスで長年勤める社員たちに焦点を当て、これまでの仕事や今後のキャリアについてインタビューする連載企画です。

※過去の記事はこちら▼

今回は、グループ会社のRSRで活躍されている2017年入社のYさんにインタビューしました!

▼Yさんプロフィール
大学ではIT技術や経営を学び、卒業後は通販会社へ入社。コールセンターのマネジメント業務に従事。
学生時代に専攻していたIT技術に対する想いから、第二新卒としてSESをメインに行うIT会社へ就職。
その後、リファラル採用で2017年にRSRへ中途入社。
入社後、医療系システムの大規模新規プロジェクトに参画し、要件定義からテストに至る全工程を経験。現在は、グループ会社のバルテスよりリリースされた『T-DASH』のツール開発に従事。
プライベートでは、日々の散歩や週末のドライブ、各地への旅行を楽しんでいる。


Q.新卒で入社された企業が通販会社とのことでしたが、そこからRSRへ入社されたきっかけを教えてください。

大学在学中にコールセンターで受電業務のアルバイトを行っており、その流れで新卒時は通販会社に就職してコールセンターのマネジメント業務に従事しました。

業務にやりがいを感じる一方で、小さい頃から抱いていたITへの憧れと高校・大学で学んだ技術を活かしてIT業界で働きたいという想いが強くなりました。

そこで、様々な案件や企業に携わることのできるSES をメインに行うIT会社へ第二新卒として転職しました。複数の小規模プロジェクトを経験したものの、転職先ではあまりやりがいや成長を感じることができませんでした。そこで自身のキャリアプランを考え、よりスキルアップできる環境に身を置きたいと思っていた矢先に、現在の上司から声を掛けて頂き、リファラルで現職のRSRへ入社しました。

RSRはベンチャー気質があり、仕事とプライベートを両立しやすい環境であることを聞き、ここで成長していきたいと考えて、転職を決めました。


Q.RSRへ入社後は、どのような開発を経験されてきたのでしょうか?

RSR入社後は医療系システムの大規模新規プロジェクトに参画し、要件定義からテストに至るまでの全工程を経験しました。

新規プロジェクトで仕様が明確に決まっていない部分が多かったため、仕事の進め方を掴むのに苦戦したのを覚えています。有識者からヒアリングを行い、必要な機能を特定し、積極的に提案していく必要があり、今まで経験したことがないことの連続でした。

同じプロジェクトでも機械と接続し情報をやり取りする部分や、ユーザーが操作するUI部分、UIからのデータを処理する部分など実装する内容が多岐に渡り、それぞれで求められる内容が異なるのがとても新鮮でやりがいを感じることができました。

分からないことをそのままにせず、都度解決していくことやヒアリング・提案の方法を現場勤務で学び、繰り返し実践することでお客様からの評価を得ることができ、4年という長期間同じプロジェクトで働き通すことができました。

Q.開発だけではなく、ソフトウェアテストも実施されていたのですね。
Yさんは既にソフトウェアテストの経験があったのでしょうか?

自身で組んだプログラムの最終確認として、正常系・異常系の動作確認をすることはよくあります。
ただ、テストの手法や体系的な仕組みといった、深い内容は正直あまり把握できていませんでした。

当時、プロジェクトメンバーが数十人いたので、メンバー毎にそれぞれ別のテストを担っていました。しかし、思うように品質が向上しないというような課題を抱えており、そこで、グループ会社であるバルテスのテストチームにテストを委託することになりました。

まだ、バルテスの子会社になる前の出来事です。
この数年後にバルテスのグループ会社になるとは想像もしていなかったですね(笑)

Q.バルテスとこのような出会いがあったのですね。
では、バルテスのグループ会社になった現在の業務について詳しく教えてください。

2021年11月1日にグループ会社のバルテスよりリリースされた『T-DASH』のツール開発を行っています。

実現したい機能に対して必要な実装の洗い出しや実現可否を含めた技術調査、モックを作成してからの提案など刺激的な日々を送っています。苦戦したことが多かった分、無事にOPENβ版をリリースできたときはとても嬉しかったです!

様々な媒体で『T-DASH』が紹介されているのを見て、活用してもらえる喜びと共に、期待以上のものを出さないといけないと、気持ちが引き締まっています(笑)

先日情報が解禁されましたが、2022年1月31日のOPENβ版の終了に伴い、2月1日より機能追加を含む正式版を提供することになりました。直近ではこの新機能について開発を進めています。

『T-DASH』は利用者のニーズに合わせて今後も機能のアップデートを行っていくので、『T-DASH』で多くの企業のテスト自動化をサポートできるよう、縁の下の力持ちとしてこれからも開発を頑張っていきます!

・『T-DASH』OPENβ版:https://www.t-dash.io/

Q.今の業務に活かすことのできている経験があれば、教えてください。

大学時代に開発に関する手法や考え方について知識をつけていたことが、今の私の業務を支えていると思います。また、多様なプロジェクトで実際に組まれたコードを見て吸収し、スキルを磨くことができたことも大きいと感じています。

現在は、各言語の技術書やIT系のニュースサイトを日々確認し、新しい情報のインプットを大切にしています。また、技術書やオンライン教材のようなスキルアップに活用できる書籍やサービスを自由に利用できるように会社が推奨(※1)しているので、自身のペースに合わせて学ぶことができるのはありがたいです!

※1:社内で制度化はされていませんが、自由に学べるよう推進しています

Q.一日のスケジュールを教えてください。

・8:00  起床
・10:00 勤務開始
・13:00~14:00 昼休み
・14:00 プロジェクトミーティング
・19:00 勤務終了

※業務後は散歩をしたり、ネット動画を見ながら業務内で詰まった部分など技術調査
※当日のコンディションに応じて勤務開始時間を調整することができます

Q.最後に、RSRで一緒に働きたいと思う人はどんな人ですか?

システム開発を行う上で一番重要なのは「使いやすい」「便利だ」と感じてもらえるよう「ユーザー目線」を忘れずに開発できることだと思っています。

ユーザー目線を忘れずに開発するために、私は日頃「できない理由よりできる理由」を考えています。そのため、同じような気持ちを持った方と一緒に仕事をしたいです!

お客様の喜びの声を聞けるように、一緒に切磋琢磨して仕事をしていきたいと思いますね!


(2021年12月24日)
(*情報は全て取材当時のもの)



この記事が参加している募集

社員紹介

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

バルテスでは世の中のソフトウェア品質を守るため一緒に働くメンバーを募集中です